舌とおなかにやさしい、あっさり白菜スープレシピメモ。
材料
- 塩 適量
- 白菜 ある程度
- 中華だし 適量
- ショウガ 多め
白菜を刻み、鍋に入れてゆでる。
ある程度はゆでておきたい。
しんなりしてきたら、中華だしを規定量の半分くらい入れる。
多すぎると中華スープになってしまうため、様子をみつつ控えめに入れる。
ショウガを多めに入れ、塩を調整がてらゆっくりと入れる。
白菜の甘みと、ショウガの感じがメインで、ほんのりし塩けとダシ感がでればOK。
ショウガと白菜がメインなので、体の中から温まる感じがして良い。
味つけはかなり控えめにしており、中華だしは最低限程度であとは塩って感じなのでとても健康的。

コメント