ふるさと納税のハンバーグがおいしかったのでプレゼンしてみる

生活

ふるさと納税でハンバーグを頼んだらかなり美味しかったのでプレゼンしてみたい

デミグラスソースが最高(冷凍)


デミグラスソースがガチでうまい。

実を言うとハンバーグ自体は普通だったのだが、デミグラスソースがぶっ飛んでいる。

付け合わせのブロッコリーやじゃがいもにつけて食べたところ、一瞬で飛んでいった。

劇薬と言っていいほどの味わいだ、非常に危ない。

作り方として、推奨されているのは湯煎で15分くらいだが、個人的に楽な作り方がある。

それは沸騰したお湯にそこそこ放置すること。

湯煎の目的は温めることなので、ずっと火がついてなくても良い。

2〜3回くらい沸騰するまで温め直して、沸騰したらまたしばらく放置する。

これで空き時間に仕込みながら、速攻食べることができる。

肉の旨味が最高


いきなり別の商品になる。

そのまま焼いて食べるだけで最高に美味い。

これはもう、まず肉の旨味がすごい。

大体1200円ぐらいするハンバーグ屋をイメージしてほしい。その辺りの味がする。

ここで問題となってくるのがソースだ。ソースは流石にお店の方がうまい。

だが、市販の玉ねぎソースなどを使うと化ける。これがひどくあっさりしてまさに無限ハンバーグになる。

ひき肉状態なのでアレンジ可能

ひき肉状態で冷凍されているので、さまざまな料理にアレンジ可能である。

やった料理は、茹で卵に包んでスコッチエッグ、トマト缶にぶち込んで簡易ミートソースなど。

THE・男料理だがこれがうまい。

なっていったって簡易ミートソース。これに簡単に玉ねぎやコンソメを入れるだけで最高の料理と化す。

そして材料を見てみると、トマトを大量に食べることに成功している。

普段の生活ではそこまで食べないと思われるトマトを合法的に摂取できる。

これはモッツァレラチーズ以来の組み合わせと言えるだろう。

紹介したものまとめ



コメント

タイトルとURLをコピーしました