実エピソード多くて読みやすい! なぜあなたの仕事は終わらないのか 感想 with デニーズ雑炊

本感想

デニーズ雑炊

外食ではあまりみられない、キノコ・ワカメを食べることができてほくほく。

身も心も胃腸もあったまる。カロリー低いから、エナジー補給できないのが難点・・・

「余裕を作る」

元マイクロソフトの中嶋さんの本。kindle unlimited対象だったので読んでみた。

意識高い系個人自己啓発本はあまり読まないのだが、この本は時間効率術を裏付けるいろんなエピソードがあって読みやすかった。

中島さん自体がアメリカにいることもあり、海外系のビジネス本(GIVE&TAKE)とかの紹介に似ていると思った。

海外系のビジネス本もエピソードが多い。

この本は自分なりに解釈すると、さっさと仕事をあらかた終わらせてしまえという本だった。

細部にわたってどのように終わらすか、そもそも終わらすとはどの程度のあたりにするか、仕事そのものの捉え方など載っていた。

しかし、私自身仕事は最初の方にあらかた終わらす派なため「確かにそうだよなぁ」って気持ちで読んでいた。

中島さんがいろんなエピソードとともに紹介してくれるので、その方式を使っている自分の自信になった。

というより、体力が無く、飽きっぽいので締め切り直前に頑張るということができない。

なんなら、本で紹介されていたような最初にスパートもできない。

最初の方に比較的頑張る、みたいな感じになる。

私は具体的手法まではそこまで興味なかったので前半くらいしか読んでなかったが、だいぶ面白かった。

本のタイトル通り、仕事が終わらず残業が多かったりする人は読んで損はないと思う。

そこまで難しいことは書いていない。

一番いいなと思ったのは「意図的に余裕を作ること」

これはできていなく、なぜか自分を追い込んでしまいがちなのでやろうと思った。

ゆったり仕事してると罪悪感が出てくるの、洗脳されている感じある、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました