2023年2月1日
ダブルショコラポンデを作ってから、スイーツ作りに興味が出てきた。
その前に水切りヨーグルトを作っていたから、スイーツの幅が広い。
何を作ろうかなと思っていたところ、ふとYoutubeで見た言葉を思い出した。
「もう知っているは脳の学習を阻む」
何か可能性を見逃している・・・かもしれない。
作れるはずのスイーツをスルーしているかもしれない。
そうだ、カスタード!!
彼女が好きなカスタード、もしかしたら自作できるんじゃないか!?
ということで調べてみたらレシピ出てきた。
意外に簡単。やっぱ決めつけって怖いね。
https://cookpad.com/recipe/1793691
スイーツマニア直伝「極上カスタードクリーム」のレシピ。卵と牛乳で簡単に作れる!
ダブルショコラポンデのその後として、彼女に聞いてみた。
どうやら作った翌日が一番再現率が高いとのこと。
それ以降はちょっと硬くなってしまうとのこと。
やはり保存を目的としていないから、作ってから大体1日ちょいで食べてしまうのが良いか。
それか冷凍してしまうか。
個人的に楽で美味しそうだなと思っている作り方は、見栄えを気にせずに真っ平とかで作ってしまうこと。
チョコも湯煎でやったりせず、市販のクリームとかを使う。
湯煎のやつも、やりたい場合は塗ったりせずにフォンデュのようにして食べる。
これだと混ぜて焼いてつけて食べるだけだ。
味は変わらない。
手作りスイーツ、良い!!!