Twitter界隈でAIイラストがだいぶにぎわっていたので、そろそろ遊んどくかという気持ち。
これに登録してみた。
無料枠が結構あるので、だいぶ遊べそう。
適当にいろいろやってみた。
リアルやらドットやら実在した絵師やらになるのはおもろい。
自分の好みのものを作ってもらうには指定を細かくしなきゃいけなそう。
本読んでいる男を作りたかったけど、私からはめちゃ遠い人が作られてしまった・・・
AI系コンテンツで遊んでると、支持する側(設計する側?)が本当に大事なんだなと痛感する。
10年くらい前からBUMPを聴いている。
何が好きなのかはその時の状況で変わる。
仕事で落ち込んだ日は「HAPPY」をリピートしながら布団の中で泣いたもんだ。
懐かしい。数時間落ち込んでたから、何回リピートしたんだろうな。
「HAPPY」はやはり「終わらせる勇気があるなら続きを選ぶ恐怖にも勝てる」が強い。
どん底に行ったときにはこれに勝る歌詞は無いってほど強い。
歌詞は暗めな感じなのにメロディは後半に盛り上がる感じで、ラスサビに向かって「HAPPY!」と続くのがよい。
またはじまるんだ!!感がすごい。
最近では「ダイヤモンド」も良い。
「前ばかり見てるからなかなか気づかないんだ」は時代が追いついた素晴らしい歌詞だと思う。
こんな前から成長や効率化ばかりを気にする時代を皮肉っていたのか??
これは頑張りすぎているときにきくとハッとする曲だなー。
自分にとって大事なモンってなんだろうって心に語り掛けてくる。
20代をけっこう過ごしてきて、アラサーになってもう1番みたいなずたずたでどこでもいくよな状況は終わったと思ったけど、聞きなおしてみたらまだまだかもしれんなぁ。
語りすぎる気がするからなんかこの辺にしておく・・・
曲の感想書くの楽しいなぁ。