今日は彼女の実家から帰ってきて、初めてのマイホームで過ごす1日だった。
朝はいつも通り20分ぐらいの散歩ができたので、ルーティンとしては問題なかった。
昨日の晩御飯がチョコチョコ食べる系だったのでお腹が空いていた。
朝ごはんはたまごサンドを買って食べた。
仕事はまだ休みなので、特にやることはない。
とりあえず食べきれなかったりんごを使って何かすることにした。
ゼリーを作ろうと、りんごをミキサーにかけてゼラチンを混ぜだがどうにも固まらない。
果物にゼラチンはいけないのか・・・?
固まる想定だったから味が微妙に薄い・・・悲しい・・・
りんごゼリーはどうなるかわからないけど、久々に調べごとする。
シングルタスクでガッツリやると疲れるので、ダラダラと音楽や雑談を聴きながら調べごと。
PHPのデシリアライズの挙動を確かめた。あれ悪用するの結構大変だね。
昼ごはんは素麺にした。
流水で冷やしていたら、半分くらい溢れて悲しい気持ちになった・・・救出したけども。
一束?だと足りないからインスタントラーメンも食べた。
栄養が怪しいからほうれん草・たまご・サバ缶を使った。美味しかった。
午後はなんかダラダラと動画を見ていた。
特に何にも熱量が出ない日だった。これがデフォルトなのかもしれない。
たまたまYoutubeを眺めていたら、結構面白い動画があった。
確かに天才・・・見えているところと感じているところが全く違うんだなぁといった気持ち。
なんか全体的に虚無・・・みたいな1日になった。
年末から昨日にかけて色々と動いたから精神力が切れていたのかもしれない。
少し前の自分だったら「何にもできなかった・・・!!」と自己嫌悪しそうな日だが、その時その時で自分で選んで行動していたので悔いはない。
自分で選んだらダラダラ動画見ていても得るものはあるもんだ!
でも、流石にこの生活は隠居している感が強いのでなんとかしようか・・・
あと、株価を除いてみたら日本株が軒並み下がっていた。
去年の年末に買いあさったからなかなかのマイナス。直近使うわけでもないし長期的だしで別にいいけどね。
これ、ただの高配当株とかだったら発狂してそうだから、ちゃんと考えて買ったほうがいいかも。
イオンとか花王とか普段の生活で関係していたり、インフラどころを買っているので不意の下落には強い・・・と信じている。
信じ切れていなからこそ、色々分散しているのだけれども。
シェアが高いとネットに乗っていたAGCが、電車のガラスにロゴで見かけたのは驚いた。
株買うとこういうところの感度が高まるのかもしれない。
それはそれとして結構面白かった。
午後がほぼ全てYoutubeに使われたのはどうかと思う・・・けど楽しかったからまぁよし!?かな!?
「一日中集中でパワフル!!」タイプじゃないってのは痛感した。あんなん時々しかできんて。
基本的にはダラダラして、一日1〜2個なんかやるくらいだなー