2023年2月1日
今日は「RANGE」と「限りある時間の使い方」を読んだ。
「RANGE」は幅広い意識をつけるのが大事と言うことで、さらに深い知識をつけるにはゆっくり学ぶ必要があるとのこと。
「限りある」は目標とか生産性とか気にせずに生きて時間から解放されようとのこと。
「限りある」は電車の中でざっと読みしたら「軽いブログみたいな感じなのかな」って思ったけどそうじゃなかった。
夜にゆっくり読んでみたら、心の底で納得できる、でもごちゃごちゃまとまらなくて気持ち悪い感じになった。
SNSに注意をとられてる、自分の幸せとは何か?
そこはわかる。他の本でもみた。
「気にしないと意識しようとするほどできない」「全てをできないと諦めるしかない」「苦痛は受け入れると和らぐ」
仏教か!?!?
実際に寺の修行とか禅いわくみたいなことが書いてあった。
そこは難しいぞ…だって修行だもん…。
そういうことを考えていると、ブログやSNSに注力するのもどうかなと思えてきた。
マーケティングみたいなところを意識すればするほど自分からは遠ざかるんじゃないか?
実際、副業みたいにやりたいわけじゃない。
お金が入ればラッキーだとは思ってるけどなんかそんな感じじゃない。
本当の意味での「ブログ」かもしれない…。
完全な趣味になる。
それはまぁいいとしてスイパラに行ってきた。
日常の贅沢って感じでよいなー!
素朴の中にうまさがあった。
フルーツを入れると高くなるので、ベーシックな1600円プランとかで通いたい。
パスタのいろんなソースを試したい。