おみくじを忘れないでいけ 先へ進みすぎないこと
おみくじ引いたら、「控えめにすることを忘れるな」と言われた。
これは私にすごく当てはまる・・・!
「功績を自慢するな」もきく。
新たな気持ちになって、堅実にやっていこう。
書いていることが私に合いすぎているので、今年と言わず、これからの指標としていく。

考え込まない
「俺、なんか頭回らないな…よく寝たはずなのに。調べごと控えめにして楽しまないとなぁ」
と陰湿なことを悩み考えていた。
でも、公園を散歩したいたら気づいてしまった。
「食べ過ぎ、運動不足」だと…
普通に体は重いし、すぐ疲れる。
これ書いたのが正月明けということもあり、明らかに年末年始の怠惰な感じが出ている。
頭は体に直結してるから、もう考えてもしゃーない!
目標立てない
私の特徴的に、目標立てると病的にまで執着して取り組んで身を滅ぼすので立てないことにした!
もう特に目指したいとこ無いし、欲しいものもないしちょーどいい。
強いて言うなら、手に入れたものを失いたくないとかだから、リスクヘッジを中心にしていくと思う。
運動
調子やらなんやらはだいたい体の調子だから運動は欠かさないようにする。
自分に従うのは思考的にはいいんだけど、「運動したい」ってのが出てこない。
運動したら気持ちいいのは間違いなかったので、こればかりはタスク的にやっていく。
食事
運動と同じく、調子整えるのは食事だ。
睡眠も大事なんだけど、それは落ち着いて来たし寝たいし問題ない。
で、食事は内容もそうなんだけどタイミングも大事。
朝ご飯はなしにしようとしたけど、午前の充実に左右されるからしばらくは「温かいお茶、味噌汁、ヨーグルト」
基本的には間食は無しでいく。
胃がつらいと言っている。
メインご飯としては、いつも通り野菜、きのこ、魚、果物、ナッツを楽しんでいく。
揚げ物も適度に食べて良い。
あまり無理せず、でも明らかにやばそうな料理や加工食品は避けていく。
コメント